不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ

  • ホーム
  • ファミラボ紹介
    • 各地の会
    • ファミラボのリーフレット
    • 会員専用ページ
    • ドネーション(ご寄付)について
  • 不登校とは
  • セミナー・勉強会予定
    • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
    • 10・11月の予定
  • 入会案内
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
ホーム > お知らせ > 5月10日 宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会報告です

5月10日 宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会報告です

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

5/10(火)会場にて傾聴勉強会を開催しました。
初参加の方1名をお迎えして、6名の方にご参加頂きました。
今回も、話を聞く時のコツを教えて頂いたり、様々な事例があり、とても学びの多い贅沢な時間となりました。
ご感想頂きましたのでご紹介させて頂きます。

**************************************

初めての参加で緊張しましたが、参加者の皆様は温かく、みん先生は的確でそして、面白いアドバイスをバンバン飛ばしていて、目から鱗でした。学ぶことが多すぎて、頭がクラクラしました(笑)
情報が少なすぎて、孤独な不登校ママですが、気になった方は、ぜひ一回参加されることをおすすめいたします。

***********************************

2回目の勉強会参加でした。
前回と変わらず、皆さんが暖かく迎えてくだいました。
込み入った内容の話なのですが、躊躇することなく話せるのは、自然な雰囲気のお蔭だと思います。
傾聴のスキルは簡単に身につくものではないですが、知っているのと知らないのとでは全然違うと感じます。いつも頭の片隅に置いておきたいと思います。
ありがとうございました。

**************************************

ご感想頂いた皆さま、ご参加頂いた皆さまありがとうございました(*^^*)

宝塚カラットでは、6/14(火)交流会を開催予定です。
モヤモヤ、ザワザワする気持ちをお話しにいらっしゃいませんか。
皆さまのご参加お待ちしております(^^)/

お申し込みはこちらから→https://fami-lab.com/npo/news/9416

宝塚カラット
2022年5月18日(水) 5月10日 宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会報告です はコメントを受け付けていません お知らせ

« 《岡山不登校セミナー》不登校の回復プロセス:その時親はどうすればいいか? 5月13日(金) Online不登校ママの交流会「ぐろぅばる」報告です。 »

お問い合わせや講師依頼等はこちら ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせ・執筆依頼はこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボリーフレットダウンロードはこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボ学び合い・支え合う不登校・学校が苦手な子の親室
ファミリーコミュニケーション・ラボ相談役のページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • セミナー・勉強会予定

ページご案内

  • トップページ
  • 不登校とは
  • お知らせ
  • ファミラボ紹介
  • 活動報告・財務報告
  • ファミラボのリーフレット
  • ファミラボ各会場、掲示板
  • セミナー・勉強会予定
  • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
  • 入会案内
  • ドネーション(ご寄付)について
  • 入会お申し込みフォーム
  • お問い合わせフォーム
  • 会員専用ページ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Threads

Copyright© 2023 不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ. All rights reserved.
イラスト提供:イラスト無料素材【イラストわんパグ】