不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ

  • ホーム
  • ファミラボ紹介
    • 各地の会
    • ファミ・ラボのリーフレット
    • 会員専用ページ
  • 不登校とは
  • セミナー・勉強会予定
    • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
    • 3・4月の予定
  • 入会案内
  • お問い合わせ
    • 講師依頼・お問い合わせフォーム
ホーム > お知らせ > 3月20日 埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会報告です。

3月20日 埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会報告です。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

3月20日(日)にリボーンさいたまのお茶会を開催いたしました。
これまで傾聴勉強会やお茶会に参加されたことがない方2名を含む10名の方が参加されました。
さいたま恒例のアイスブレイクの後、2回のグループトーク、「おめめどうグッズ」や書籍などの紹介、今後の活動予定のお知らせなどを行いました。
ご参加の皆様から感想をいただきましたのでご紹介いたします。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

感想ですが、来てよかったと思いました。
初めての参加でしたが、皆さん優しく話を聞いてくれました。
ママ友や学校関係の人たちと違って、本音で話せるのも良かったです。
分かってくれる人たちに話を聞いてもらえて、肯定してもらえるのは、とても癒やされたし心強く思いました。
また次回も、スケジュールが合えば、ぜひ参加したいと思っています。
よろしくお願いします。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

お茶会、初めての参加でした。一人で悩みを抱えて不安になっていましたが、お話しながら、自分の気持ちを整理できたり、アドバイス頂いたり、帰りには、すっきりした心になっていました。
同じ立場ならではの、自分の気持ちを分かってもらえる場所を作ってもらえて、本当にありがたいです!
申し込みしてからのサポートや当日の暖かい雰囲気を作って頂く等、お世話役の皆様ありがとうございました!次回もよろしくお願いします!

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

お茶会は2回めの参加でした。
お世話役の方々とは、何度かお会いしているので、緊張よりも楽しみが大きい気持ちで安心して参加させていただきました。
話を聞きながら、うんうんそうだよね、わかるわかると心から共感したり、してもらったり。あっという間の2時間でした。何も考えず自分の気持ちを出せる場所、本当にありがたいです。またがんばろうって元気をもらいました。
ありがとうございました(*^_^*)

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

初めての参加だったので、どんな感じなのかしら?とドキドキでした。
お世話役の方々が、スムーズに進めて下さり、アットホームな感じでとても居心地が良かったです。
不登校あるある話や、不登校の母親だからこそ分かち合える事など、普段話せない事を話せてスッキリしました。
初対面の方とも心の底から分かり合えることが出来るのは、不登校の母親の強みだと思ってます。
また、参加したいです。
お世話役の方々、本当にありがとうございました。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

先日のお茶会では、大変お世話になりました。
久しぶりの参加で、リアルで皆さんにお会いできて、とてもリフレッシュ出来ました。
年度の変わるこの時期はモヤモヤ・ウズウズしてしまって、自分はまだまだ子供達を全然受け止めきれてないなぁと落ち込んでいましたが、皆さんに、聞いていただけると心も晴れるので、また元気をもらいに参加させて頂こうと思います。
ありがとうございました。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

近況など色々お話して、2時間あっという間でした。
いつの間にか溜め込んでいたものを出せてスッキリ。帰りは心も身体も軽く感じました。久しぶりのさいたまお茶会、やはり楽しかったです。
東山先生の本、筆談に使えるメモなども参考になりました。
また参加したいと思います。ご一緒した皆さん、ありがとうございました。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

始まるまでは、緊張していましたがさいたま恒例のアイスブレイクが一巡するころには、気持ちがほぐれていました。
グループトークでは色々な話題がでましたが、「そうそう、わかるわかる」と共感してもらったり、また共感したりととても心地良い時間でした。
普段はお家生活の娘の希望で一緒に家にいることが多いのですが、休日の半分を私の時間として使えたことがとても嬉しく満たされました。
また参加したいと思います。
ご参加のみなさん、お世話役のみなさんありがとうございました。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

☆後記☆
1月のお茶会がコロナの影響で中止となっていたこともあり、今回リアルで開催できたことでお世話役一同ほっとしました。
実際お会いして話すと心の距離も更に近づく気がします。
気兼ねなくどんなことでもおしゃべりできる場っていいなと改めて思いました。

**リボーンさいたま今後の活動予定**
■4月12日(火)13:30~ 傾聴勉強会@武蔵浦和コミュニティセンター(キャンセル待ち受付中)
▼お申し込みはコチラ
https://fami-lab.com/npo/news/8798

■5月29日(日)9:30~ お茶会@下落合コミュニティセンター(JR与野駅徒歩2分)/4月29日~受付
■6月14日(火)13:30~ 傾聴勉強会(場所はさいたま市内)/5月14日~受付

文責 ゆうまゆ

リボーンさいたま
2022年3月28日(月) 3月20日 埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会報告です。 はコメントを受け付けていません お知らせ

« 3月12・15日 大阪ママの会「リッスン2」お茶会・傾聴勉強会報告です。 3月20日 東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会 開催報告です »

お問い合わせや講師依頼等はこちら ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせ・執筆依頼はこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボリーフレットダウンロードはこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボ学び合い・支え合う不登校・学校が苦手な子の親室
ファミリーコミュニケーション・ラボ相談役のページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • セミナー・勉強会予定

ページご案内

  • トップページ
  • 不登校とは
  • お知らせ
  • ファミラボ紹介
  • 活動報告・財務報告
  • ファミ・ラボのリーフレット
  • ファミ・ラボ各会場、掲示板
  • セミナー・勉強会予定
  • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
  • 入会案内
  • 入会お申し込みフォーム
  • 講師依頼・お問い合わせフォーム
  • 会員専用ページ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Copyright© 2023 不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ. All rights reserved.
イラスト提供:イラスト無料素材【イラストわんパグ】