12月4日 神奈川リップル傾聴勉強会報告です。
12月4日(土)に神奈川リップルの傾聴勉強会を上大岡の「ウィリング横浜」で7名で開催しました。
今回は初参加の方が3名いらっしゃいました。
初めは緊張されていたご様子でしたが、終わった後には、皆様それぞれに、とても和らいだ表情をされていらっしゃいました。それぞれに何か学ぶことを得て、持ち帰ってくださったことと思います。
初参加者の方から感想を頂きました。
****************
今日はありがとうございました。
迷って焦っていたので、お世話役さんの声かけに安堵しました。ありがとうございました。
傾聴勉強会というあまりよくわからないで申し込んだので、とてもドキドキしていまして緊張していましたが、お世話役の方や参加の皆様が優しかったので、ドキドキしながらも楽しく勉強させていただきました。傾聴はやってみるのと、やらないのでは全く違ったので、勉強会に参加してよかったです。勉強会に参加しなければ、自分の都合がよい傾聴とは違うものを、傾聴と勘違いしていたと思います。みんさんのアドバイスも、とても勉強になりました。
参加者のお話も聞きながら、自分ことを見つめることができたので、また参加したいです。
今日はありがとうございました。
N様
****************
本日はありがとうございました。
自分の中に怒りがあることが分かったことが
参加してよかったと感じたところです。
自分の話を5分間話すのは急には難しかったです。
もっと勉強したいと思います。
T様
****************
本日参加させていただきました
傾聴会初めての体験でした
あらかじめ資料読んでいても、相手の気持ちに入りすぎ、つい励ましたくなってしまいました
相手と冒険する気持ちを大切に共感し、話を聞く子供に対してだけではなく、友人や初めて接する人にも安心感を与えられるようになりそうです。
最近の中では、子供との関係も通学も少し落ち着き自分では、以前よりも気持ちが少し落ち着いていると思っていましたが、子供の心配が常にあり、自分ではリラックスしているつもりでもしていなかったと言われ、もっとゆったりと構え、子供と向き合わなければと思いました
まだまだ傾聴、難しいですが、また機会があれば是非参加させていただきたいです。
ありがとうございました。
S様
****************
皆様、感想をありがとうございました!
参加を迷っておられる方にこそ、ぜひ勇気を出して足を運んで頂きたいなぁ…、と思います。
次回の神奈川リップル傾聴勉強会は
来年2月5日(土)9:30〜12:00を予定しております。
ご参加心よりお待ちしております♬