不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ

  • ホーム
  • ファミラボ紹介
    • 各地の会
    • ファミ・ラボのリーフレット
    • 会員専用ページ
  • 不登校とは
  • セミナー・勉強会予定
    • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
    • 2・3月の予定
  • 入会案内
  • お問い合わせ
    • 講師依頼・お問い合わせフォーム
ホーム > お知らせ > 8月7日 神奈川リップル傾聴勉強会報告です。

8月7日 神奈川リップル傾聴勉強会報告です。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

8月7日土曜日に神奈川リップルの傾聴勉強会が開催されました。
久しぶりに初参加の方のいない勉強会となりました。
5人という程良い人数ということもあり、みんさんから一歩踏み込むような傾聴ノウハウを教わることができたり、話し手の感じているより深い感情を参加者全員で探してみたりと、非常に内容の濃い時間を過ごすことができ、とても有意義な時間でした!
こんなご時世ではありますが、やはりリアルで話すと元気をもらえるなぁと満たされた気持ちになりました。
ありがとうございました。
****************
初めての参加者さん、まだまだ傾聴の参加回数が少ない方々からは気づきが多くとてもたくさんの学びを頂きます。
メンバーが変わると雰囲気や学びも違っていて、同じ勉強会はないのです。みんさんから、ママが自分自身の気持ちにきちんと寄り添って大切にすることで、お子さんの気持ちにもしっかり寄り添えるようになる、結果信頼関係がしっかりと出来て子どもが早く元気になっていく。と教えて頂きました。
不登校の子どもを育てる事はやっぱり大変で、色々な感情に揺さぶられるし、ヘトヘトになる事も多いです。参加を迷っておられる方にこそ、ぜひ足を運んで頂きたい。人の感情は奥が深く、本当の意味で寄り添うことはなかなか難しいと学ぶほどに感じます。だからこそ学ぶことが大切だし、きっと楽しい!そしてママ自身にとって、優しい時間になるのだと思います。

次回の神奈川リップル傾聴勉強会は10月2日(土)9:30〜12:00を予定しております。
お気軽に、ご参加心よりお待ちしております♬


2021年8月10日(火) 8月7日 神奈川リップル傾聴勉強会報告です。 はコメントを受け付けていません お知らせ

« 9月11日 神奈川リップルお茶会参加受付開始します。 【オンラインに変更】9月14日 宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会参加受付開始します »

お問い合わせや講師依頼等はこちら ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせ・執筆依頼はこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボリーフレットダウンロードはこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボ学び合い・支え合う不登校・学校が苦手な子の親室
ファミリーコミュニケーション・ラボ相談役のページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • セミナー・勉強会予定

ページご案内

  • トップページ
  • 不登校とは
  • お知らせ
  • ファミラボ紹介
  • 活動報告・財務報告
  • ファミ・ラボのリーフレット
  • ファミ・ラボ各会場、掲示板
  • セミナー・勉強会予定
  • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
  • 入会案内
  • 入会お申し込みフォーム
  • 講師依頼・お問い合わせフォーム
  • 会員専用ページ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Copyright© 2023 不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ. All rights reserved.
イラスト提供:イラスト無料素材【イラストわんパグ】