お金にまつわるお話。 2020年12月26日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 先日 はじめて「母親ノート法」のトライアルに来られたママさん。 お子さんの食のこだわりがきつくて 疲れ果てておられました。 ママの顔を見ると あれ買ってこい。こ…続きを読む
相手が機嫌が悪くなるとオロオロとしてしまう。 2020年12月25日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 本日面談のママさん 相手が不機嫌になると 自分が何とかしなくちゃ…と そんな風に思われるママさんでした。 その結果、お子さんが機嫌が悪くなると 不本意だけど お…続きを読む
学生時代よりその後の方が長い 2020年12月24日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 某ママさん 中学3年生の男の子ちゃんが 2年近くのおうち生活を終えられ 現在 週1で 学校に登校中。 その他にも ソースシャルスキルトレーニングなどに 通われる…続きを読む
子どもの質問には答えなくてもいい…の巻 2020年12月23日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 時々 いらっしゃるのですが 好奇心の強めのママにありがちな行動。 「子どもの質問に答えてしまう…続きを読む
子どもは学校に行かないといけない? 2020年12月22日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 学校が苦手なお子さんのママと話していると ・体調が悪い ・暴力・暴言が出る ・昼夜逆転 ・家から出れなくなる ・異様に物欲がひどくなる …続きを読む
ママの不安を和らげる3R 2020年12月21日(月) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日面談したママさんは 高校生の娘ちゃんが 休学中。 ママさんにすれば 次の進路を娘ちゃんがどう考えているのか気になって仕方がないわけで…続きを読む
死闘するママたち 2020年12月20日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 日々、学校が苦手な子のママたちは 子どもの事をわかりたい。 いい関係になりたいと望んで、その事に挑んでいらっしゃいます。 せっかく縁あっ…続きを読む
自分を好きになる方法 2020年12月19日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 ママさんたちとお話していると 自分の事についてのお悩みをよくお聞きします。 自分の嫌な事ばかり見えてくる。 自分に自信が持てない。 何を…続きを読む
メッセージは下手から出すのがコツ!! 2020年12月18日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 わたしは 子どもにメッセージを出す時は 絶対に下手から出るように…と 口を酸っぱくして私はお伝えいたします。 例えばリビングが汚い。 こ…続きを読む
優しくってしたたかなママを目指して下さいね。 2020年12月17日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 本日面談のママさん 高校2年生で、通信制への転校が決まりかけているのですが 息子ちゃん、かなりの単位数を取りたいと やる気満々のようです…続きを読む