お金は子育てしてくれない 2021年1月9日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 私はママさんたちのご相談に対しては 大抵の場合 「放っておいたら?」とお話しします。 学校へ行かなかろうが 昼夜逆転していようが 食事の…続きを読む
表情にまつわるお話 2021年1月8日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 「母親ノート法」を始められると ママからの言葉出しはほとんどなくなります。 それまで機嫌よく話していたママさんが 急に話すことをやめると 子どもたちの中には マ…続きを読む
誰も悪くない、けどね…。 2021年1月7日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 「母親ノート法」の面談に来られたママさん 6年生の男の子ちゃんが 昨年にも増して、学校に行きづらくなってしまいました。 原因は、担任。。…続きを読む
新学期を迎えるに当たり。 2021年1月6日(水) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 こんにちは、みんです。 お正月早々 受講生様が嬉しいコメントを下さいました。 長男、ゲーム2種類どちらを買うか迷っていたんだけど、 値下がりしてる方を買いました…続きを読む
「行きたい」「したい」のにできないのはなぜ? 2021年1月5日(火) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業、傾聴 こんにちは、みんです。 今日は 「行きたい」「したい」のにできないのはなぜ? という事でお伝えしてまいりますが その前に https://fami-lab.co…続きを読む
2021年はこう生きる! 2021年1月4日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 講座スケジュール NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 皆様 改めまして 新年 あけましておめでとうございます。 令和3年が始まりましたね。 みなさんにとって 今年のお正月はどんなお正月でしたか? 我が家は 旦那さん…続きを読む
学校が苦手な子のママ・子育てちょっと不安なママ向け1・2月講座/セミナーご案内 2021年1月1日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 講座スケジュール NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 新年あけましておめでとうございます。 皆さんはどんなお正月を迎えていらっしゃるのでしょうか? 新しい年を迎えた日って 何となく嬉しいものですよね。 昨年はコロナ…続きを読む
感謝&年末年始の過ごし方 2020年12月29日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 本日 2020年度 ブログ納めです。 ご愛読くださった皆様、ブログ村ポチの応援をしてくださった皆様 1年間 本当にありがとうございました…続きを読む
もやもやの原因と、付き合い方。 2020年12月28日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 本日面談のママさん 自分と向かい合ってくださった内容を 話してくださいました。 このママさん お子さんの食の細いことがとても気になっていて 何かの拍子に 食べる…続きを読む
方法を探してばかりでは何も始まらない。 2020年12月27日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日の勉強会に、まだ、お子さんが不登校になって日が浅い 頑張り傾向のママさんがお越しになりました。 初めのうちは皆さん、 「私が何とかし…続きを読む