急に自分で決めて動き出したんです。 2025年3月22日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日「母親ノート法」面談のママさん この春、通信制の高校3年生になる男の子ちゃん。 今まで 自分では何も前に進めなかった子が 急にどんど…続きを読む
宿題に頭を痛めているママさんへ 2025年3月21日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日、ファミラボのママが すごくナイスな言葉を投稿されていました。 子どもの宿題に関して 「出さなくたって大したことないのにね〜。 提…続きを読む
頑張らなくてもいいんよ。 2025年3月20日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 「思いやりのコミュニケーショントレーニング」では 「べき」について扱います。 学校が苦手な子のママは 本当に 頑張り屋さんが多い! 子ど…続きを読む
「刷り込み」「思い込み」それ、ほんと? 2025年3月19日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日 母親ノート法ご受講のママさん ご家族の健康の事を本当に気遣っておられて 食事も 薄味のものを心がけておられました。 子どもたちから…続きを読む
知ると教えたくなる親心 2025年3月18日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 母親ノート法の点検をしていると いろんなケースに出くわしますが その中の事例の一つをご紹介いたします。 好奇心が強く、衝動性が強いお母さ…続きを読む
現在中2・学校が苦手なお子さんのお母様へ 2025年3月17日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 以前に受験の結果がちらほらと…という事を書きました。 受験が終わってほっとされているお母さん。 受験当日 行くか行かないか不安だったけれ…続きを読む
する事、動く事には価値がある。 2025年3月15日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 私は自閉症の支援グッズを販売している「おめめどう」さんのオーナー 奥平さんのメールマガジンを読んでいるのです…続きを読む
相談機関選びの参考に。 2025年3月14日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 本日 母親ノート法ご受講のママさん 高校生の息子さんが カウンセリングを受ける気になられたのですが どんなところに問い合わせていいかわか…続きを読む
自分の無力さに絶望する事 2025年3月13日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 「母親ノート法」ご受講のママさん 現在男の子お二人が お家生活気味です。 とても行動力のあるママさんで 何とか子どもたちの…続きを読む
不安/心配の季節でもあります。 2025年3月12日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 クライアントさま方からは続々と 修了式や卒業式のご報告をいただいています。 私は学校によほどのトラウマがない限りは 「式」には出たほうが…続きを読む