ママの居場所を作る必要 2024年8月31日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 本日「母親ノート法」の面談にお越しくださったママさん。 傾聴も すごく積極的に参加くださっています。 で、これだけ参加…続きを読む
旦那さんの躾が悪いのよ~ 2024年8月30日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日の傾聴勉強会 始めてのママがたくさん参加してくださいました。 始めの頃は とにかく不安で 未来がどうなるのかや とにかく、元の軌道に…続きを読む
「約束」という言葉の意味 2024年8月29日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 「思いやりのコミュニケーショントレーニング」のフォローで 約束に関して、以前に我が家であった出来事を題材にお話ししておりましたら 「うち…続きを読む
不登校は『人事を尽くして天命を待つ』です。 2024年8月28日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 以前にわたしがupした記事 >>みん式3つの呪文 ご活用いただいている方が多いみたいで すっごく嬉しいです。 本日はこれに…続きを読む
つい、比べてしんどくなってしまうのです。 2024年8月27日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 今日は どうして人と比べちゃうか?というお話です。 ママ達のお話を聴いていると よその子とうちの子を比べてしまって落ち込んでしまう。 や…続きを読む
面倒な子どもだと言わないで。 2024年8月26日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 お母様方が子離れの課題・成長をなさる時に その事に伴走させていただくことは 私はとても好きです。 そこには「夢」が伴うからです。 ですが…続きを読む
不登校対応・不公平のない子育て 2024年8月24日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 現在進行形の『母親ノート法』のクラス この講座はNVCというコミュニケーション方法をエッセンスに加えています。 そして、NVCでは 意図…続きを読む
ママが変わらないと…って必要? 2024年8月23日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 学校が苦手な子のママ達とお話しさせていただいていると 「私が変わらなければ…」 という言葉をよくお聞きします。 今日、面談のママさんも …続きを読む
学校に行って欲しい理由は? 2024年8月22日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 以前に、mixiのとあるお母さんが ぼそっとつぶやいたつぶやきに みんながコメント入れてるのが 強烈に面白かったので ご許可をいただいて…続きを読む
呪縛に気づき解き放たれる。 2024年8月21日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 いきなりですが アルコール依存症のお話から入ります。 アルコール依存症の治療は まず、自分がアルコール依存症…続きを読む