駄目な人なんて一人もいない!! 2021年9月30日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 最近セッションを始められたお母さん ・考え方を変えたい。 ・自分勝手なところを何とかしたい。 ・ネガティブ思考をポジティブ…続きを読む
上の子が下の子に当たる時 2021年9月29日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日の勉強会でのお話です。 ご参加の一人のお母さん 悩みの種は中学生のお兄ちゃんが下の子に当たることです。 これ、よくあるケースですので…続きを読む
人が怒られているのを見ると怖い 2021年9月28日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 学校が苦手なお子さんの中には 人が怒られているのを見ると怖い。 こんな風に言って 学校がしんどくなるお子さんが結構います。 中学生ぐらい…続きを読む
人は必ず成長できる 2021年9月27日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日、「エゴグラム」という性格分析テストの中で 結構緻密な回答がでるサイトをネットで娘が見つけ 娘「お母さんもやってみて~」というので …続きを読む
子どもの成長を応援する『時間管理・スケジュール管理術』 2021年9月26日(日) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害, 講座スケジュール NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT ★満席!キャンセル待ち受付中です★ さて、私は学校が苦手な子のママさんたちに スケジュール管理をしていただくことをお勧めしています。 ママがスケジ…続きを読む
イライラのコントロール術 2021年9月26日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは みんです。 先日、NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボの会員専用掲示板に お母さんご自身の心の整え方を聞いてこられた人がいらっしゃいました。…続きを読む
境界線を引く、勝ち負けを手放す。 2021年9月25日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 昨夜の面談。 中3の元学校が苦手だった男の子ちゃん 抜けている数年分の勉強を取り戻そうと頑張っています。 そして、勉強のコーチは4つ年上…続きを読む
荒波の後には優しい時間が流れます。 2021年9月24日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日 面談でお話しさせていただいたお母様。 2月から、小5のお嬢さんが 学校へ行けなくなったのですが もう充分に元気になられて 中学受験…続きを読む
子どもの話はしっかり聞け…の所以 2021年9月22日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日の傾聴にて このクラスは経験された方ばかりのクラスになりましたので 基本の「聴く」姿勢ができていらっしゃる方ばかりでした。 なので、…続きを読む
子どもの気持ちを置き去りにしない 2021年9月19日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 学校が苦手なお母さんのお話を聞かせていただくとき 自分を責めているお母さんには 「いやいや、お母さんのせいではありません」 といい 何か…続きを読む