ゲームにはまる子のお家は〇〇なのです。 2021年4月30日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT こんにちは、みんです。 本日は 少し皆さんに耳の痛いお話しになるかもしれません。 ママさんたちのお話を聴いていると やはりゲームに関する悩みをよくお聞きします。…続きを読む
正義感が強いと疲れやすい 2021年4月29日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT こんにちは、みんです。 昨日面談のママさんの高校生ボーイ。 あまり学校が得意なお子さんではありません。 彼が言うには とにかく周りが気になるんだって。 電車に乗…続きを読む
思春期の不登校 できないことを知る時期 2021年4月28日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT こんにちは、みんです。 コミュニケーショントレーニングにご参加のママさんたちは高校生のママさんが多く、いろいろと、悩み多き年代のお子さんたちです。 いろんな「は…続きを読む
不登校 モヤモヤの原因とバイバイする方法 2021年4月27日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT こんにちは、みんです。 私はよく 「子どもが学校が苦手になると ママの友達の総入れ替えが起こる事がおおいよ。」 とも 皆さんにお伝えします。 それは 以下の理由…続きを読む
元気になる変化 2021年4月26日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは みんです。 クライアント様が とても素敵な日記を綴っておられましたので お願いしてシェアーさせていただきます。 《元気になる変化》 最近、はたと気が…続きを読む
騒動に巻き込まれやすい子 2021年4月25日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは みんです。 昨日 お布団で少しぼーっとしていたら、天から降ってきた言葉があります。 「いいお母さんを演じる親の子は、いい子どもを演じる。」 すべての…続きを読む
発達特性という言葉に異常に反応してしまうお母さん 2021年4月24日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは みんです。 わたし、先日クライアント様に とても素敵なことを教えていただきました。 それはね、作業をする時にラジオを付けるといいよ~ってこと。 私も…続きを読む
不登校「学校やめたい宣言」 2021年4月23日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT こんにちは、みんです。 不思議な事に 同じ時期に同じようなケースのご相談が急に増えることがあります。 現在は、立て続けに高校生の子の 「学校やめたい宣言」 につ…続きを読む
不登校:五月雨登校中のママへ 2021年4月22日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT こんにちは、みんです。 先日わたし、新たに『学校が苦手な子のママの会』を作りたいというお話をいただき その打ち合わせにいってまいりました。 私たちのような心理職…続きを読む
子どもを成長させる「きょうだい喧嘩」の仲裁法。 2021年4月21日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT こんにちは、みんです。 今日は きょうだい喧嘩の仲裁に関するご質問をいただきました。 これもよくいただくご質問なので 本日はこの事をお伝えしてまいります。 きょ…続きを読む