不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談  母親ノート法 コミュニケーション指導
  • トップページ
    Top
  • 講座スケジュール
    Schedule
  • 母親ノート法
    Mother’s Note
  • ショートセッション
    Short Session
  • ビジネスコンサル
    Business Consulting
  • 講座案内Basic
  • 講座案内advance

2021年1月の投稿一覧

不登校支援はスモールステップ

2021年1月11日(月)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

昨日のブログを読んでくださって mixiの掲示板へのご参加申請をくださった方が多くいらっしゃいます。 みんなで一緒に頑張っていきましょうね♪ 以後、ご参加くださ…続きを読む

知識は身を助けてくれる。

2021年1月10日(日)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

こんにちは、みんです。 先日 傾聴サークルにご参加くださったママさんから 「トントン」を教えてもらって 妄想が少なくなって 楽になりました♪ そんなご連絡をいた…続きを読む

お金は子育てしてくれない

2021年1月9日(土)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

こんにちは、みんです。 私はママさんたちのご相談に対しては 大抵の場合 「放っておいたら?」とお話しします。 学校へ行かなかろうが 昼夜逆転していようが 食事の…続きを読む

表情にまつわるお話

2021年1月8日(金)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

「母親ノート法」を始められると ママからの言葉出しはほとんどなくなります。 それまで機嫌よく話していたママさんが 急に話すことをやめると 子どもたちの中には マ…続きを読む

誰も悪くない、けどね…。

2021年1月7日(木)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

こんにちは、みんです。 「母親ノート法」の面談に来られたママさん 6年生の男の子ちゃんが 昨年にも増して、学校に行きづらくなってしまいました。 原因は、担任。。…続きを読む

新学期を迎えるに当たり。

2021年1月6日(水)  Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 

こんにちは、みんです。 お正月早々 受講生様が嬉しいコメントを下さいました。 長男、ゲーム2種類どちらを買うか迷っていたんだけど、 値下がりしてる方を買いました…続きを読む

「行きたい」「したい」のにできないのはなぜ?

2021年1月5日(火)  Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業、傾聴

こんにちは、みんです。 今日は 「行きたい」「したい」のにできないのはなぜ? という事でお伝えしてまいりますが その前に https://fami-lab.co…続きを読む

2021年はこう生きる!

2021年1月4日(月)  お知らせ, ファミラボブログ, 講座スケジュール NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

皆様 改めまして 新年 あけましておめでとうございます。 令和3年が始まりましたね。 みなさんにとって 今年のお正月はどんなお正月でしたか? 我が家は 旦那さん…続きを読む

学校が苦手な子のママ・子育てちょっと不安なママ向け1・2月講座/セミナーご案内

2021年1月1日(金)  お知らせ, ファミラボブログ, 講座スケジュール NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

新年あけましておめでとうございます。 皆さんはどんなお正月を迎えていらっしゃるのでしょうか? 新しい年を迎えた日って 何となく嬉しいものですよね。 昨年はコロナ…続きを読む

3 / 3«123

プロフィール

代表セラピスト 谷田ひろみ 産業カウンセラー・日本心理学会認定心理士・キャリアコンサルタント・ 母親ノート法点検者・HEG式ビジネスコンサルタント・一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチ資格所得

プロフィール

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

325人の購読者に加わりましょう

ファミリーコミュニケーションラボfacebookページ
ファミラボツイッター
ファミラボgoogleページ
ファミラボyoutube

友だち追加数

ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせはこちら

ファミリーコミュニケーション・ラボmixi掲示板「不登校 学校が苦手な子の親室」

お勧めサイト

不登校親の会
「NPO法人ファミラボ」不登校親の会「NPO法人ファミラボ」

西宮 不登校親の会メリメロ西宮 不登校親の会 メリメロ

家族の危機管理(FCP)策定家族の危機管理(FCP)策定

テーマ

  • 谷田ひろみについて
  • お知らせ
  • 講座スケジュール
  • 不登校
  • 発達障害
  • 子育て全般
  • ファミラボブログ

ページメニュー

  • HOME
  • 不登校の対症療法『母親ノート法』
  • ママのための個人事業者向けビジネスコンサルティング
  • 自分を知るための『各種心理検査』
  • ママのための共感コミュニケーション(NVC)=BASIC=
  • ママのための共感コミュニケーション=advance=
  • プロフィール・法人概要
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 「みん語録・3」ができあがりました。
  • 親子で使えるショートセッション
  • 参考ページ/関連機関一覧

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2015年1月

Copyright© 2022 不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談 母親ノート法 コミュニケーション指導. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ