想像と事実を分ける 2020年11月30日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 最近、なぜか多くのママにお伝えすることになっている内容が 「想像と事実を分ける。」 ということで ご紹介する本が ニキリンコさんの こち…続きを読む
不登校:一緒に電車から降りてほしい 2020年11月29日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 お子さんが学校に行けなくなってしばらくたつと ママさんも疲れてきて 「もう学校には行かなくていいよ。」 と、何も言わなくなる時期がやってきます。 私は、心でそれ…続きを読む
生きるために寝る・生きるためにゲームする 2020年11月28日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 学校が苦手な子のママたちとお話ししていると 昼夜逆転とゲームのお話がよく出ます。 いろんな考え方があります。 生活のリズムを整えることが大切。 そんな風に言う専…続きを読む
不登校の対応は急がば回れ。 2020年11月27日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 NPOの掲示板の方へ お子さんの病院に行くことについてのご質問をいただきました。 本人は乗り気じゃないけれど 進めてもいいものでしょうか? という内容でした。 …続きを読む
不登校ママへ:できなくてもOK!を学んでほしい 2020年11月26日(木) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日「母親ノート法」面談のママさん 記録をつけて読んでみると つい、言ってしまっている…ことが多いと 話してくださいました。 裏返すと …続きを読む
そんな気持ちでいたんやね 2020年11月25日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 mixiの掲示板では、 行けなくなってきた。今日もダメだった~などのママたちの声が聞こえる中、 一人のお母さんの書き込みが みんなの心を…続きを読む
べき論で攻めてくる子ども 2020年11月23日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日、初めて傾聴になさった方から 感想のメッセージをいただきました。 2時間半の間にみんさんからすごくたくさん発せられた言葉は、知らない…続きを読む
幸せの感染 起こしてください! 2020年11月22日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 本日はノート法ご受講のママさんの事例でお伝えしてまいります。 ママさんがキッチンを使われる前にキッチンを使った娘ちゃん。 時間どおりに変…続きを読む
「自閉」って言葉の意味をご存知ですか? 2020年11月21日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 皆さんは「自閉」って言葉の意味をご存知ですか? そう「自閉症」の「自閉」です。 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典によると、 外界の刺…続きを読む
下に向かって成長するということ。 2020年11月20日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 本日は 「下に向かって成長する」という 不思議なお話(*^_^*) お母さんたちとお話をしていると ・責められるのが苦手なんです。 ・言…続きを読む