自分に自信のないママ達へ 2019年11月30日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 学校が苦手な子のママ達とお話ししていると 「あ~。この人 自分に自信がないんだな~」 というママさんに 結構な割合で出くわします。 実は…続きを読む
不登校:よそはよそ。うちはうち。 2019年11月29日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 ママ達のご相談を拝読していると このママさんは いったい何を心配しているのかな? 子どもさんに 何をどうして欲しいのかな~? と感じるこ…続きを読む
良い子ってなんだろう。 2019年11月28日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 子どもの問題では 良い子過ぎた…というような事を よく言われますが では、良い子って何だろう…ということで 本日は書いていきたいと思いま…続きを読む
不登校:怖がらないで正直に 2019年11月27日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日面談のママさん お家生活中の中学生ラブリーガールの 猪突猛進で とてもお困りでした。 応援している芸能人さんかな? の、ライブが決ま…続きを読む
正しい、正しくない…で考える子ども達 2019年11月26日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日の事です。母親ノート法の点検を受けられたママさん。 息子さんの言葉出しを見ていると 「僕は正しい!」 を、全面的に出してきていていま…続きを読む
楽に過ごすコツ!「主語は感情」 2019年11月25日(月) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 毛布が恋しい季節 お子さんの上がり下がりに巻き込まれているママ急増中です! 行けるかな~。不安だな~。 でも、行かなきゃいけないよな~と…続きを読む
本当の強さを身に着けて社会復帰する事。 2019年11月24日(日) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 昨日、セミナーにご参加くださった皆様 お疲れさまでした。 参加してみていかがでしたか? 本当に不登校の子の親の会なの?というほど大笑いし…続きを読む
やっちゃったら、仕切り直して~。 2019年11月22日(金) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 秋はお口チャック強化の季節。 ママ達の頑張っている声が聞こえてきています。 進学に向けて不安にさいなまれているお子さん 行事に参加するか…続きを読む
子どもを元気にする魔法の言葉 2019年11月21日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 NHKのニュースをちらりと見ていたら 中学、高校時代に不登校をしてらっしゃった女性が出ていて とても傷つくような事を言ったお母さんに対し…続きを読む
不登校:グルグルと考えてしまうママさんへ 2019年11月20日(水) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 過去に一般やコミュニケーショントレーニングを受講された 関西の先輩ママ達のフォローアップの会でのお話です。 …続きを読む