子どもへの返事は焦らず確実に 2019年7月6日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 講座などを開催すると 私自身、いろいろと気づかせてもらう事ができます。 受講生の皆様 ありがとうございます。 先日気づいたことは 「子ど…続きを読む
大人なママは転んでもただで起きません。 2019年7月5日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 ある中学生ボーイ 愛用のイヤホンがつぶれてしまいました。 そこで、ママさんと一緒に新しいのを買いに行ったのです。 帰ってきて実際に使って…続きを読む
続:読んで納得!レポ・東京不登校セミナー 2019年7月4日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 本日は昨日の続き。 東京で行われたセミナーのレポをお届けいたします。 昨日の記事はこちら⇒https://fami-lab.com/ar…続きを読む
コミュニケーショントレーニング終了とその結果は 2019年7月4日(木) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 今日はお役立ちの内容ではなく、 私のうれしさ ご報告ブログです。 よければ、最後まで お付き合いください。 前回のコミュニケーショントレ…続きを読む
読んで納得!レポ・東京不登校セミナー 2019年7月3日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 東京で不登校の当事者であり、 心理学者マーシャル・ローゼンバーグ博士が創案した ノンバイオレンスコミュニケーションの日本人初トレーナーで…続きを読む
子どもたちの欲求は「いいよ」という許可ではなく…。 2019年7月3日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日面談のママさん 元気のいい小学生の女の子ちゃんのママさんです。 学校にはなじみにくく 時々 暴言や暴力が出てしまいます。 この間も習…続きを読む
頓珍漢パパにはメールかLINE 2019年7月2日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 ママたちのお話を聞いていると 一人で孤軍奮闘されている様子が伝わってくることがあります。 本日面談のママさんも 「今までよく一人で頑張っ…続きを読む
やるやる詐欺(あるある話) 2019年7月1日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日、高校生ボーイのママさんから 「カウンセリングの予約、寝過ごして、行ってなかったんだよ。 あさ、ちゃんと起こしていったのに~。 キャ…続きを読む