楽しもうと思っても楽しめるもんじゃない。
こんにちは、みんです。
私は お母さんたちに自分を大切にできる人になってほしいと
そんな風にいつもブログ記事で書くわけです。
それが 皆さんの後ろに控えていらっしゃる
お子さんの幸せにつながっていくと思っているからです。
ただ、人生そんなに直ぐに楽しいと思えるようになるもんじゃないことも
自分を大切にするという事が そんなにすぐにできるようになるものでもない事もわかっています。
本当に楽しいと思いたいのであれば
何らかの行動が必要になってきます。
でもなぜだか、その行動に移ることができない。
そんなあなたへ
もしかしたら ヒントにしていただけるかもしれない事を
今日はお伝えしていきます。
楽しいと感じること。幸せだと感じること。満たされていると感じる事
そういうのを手に入れるためには
まずは、具体的にどうなればそう思えるかをイメージするわけです。
そして、念じれば通じる…の言葉通り
毎日思い描いていれば それに近づいていけるのですが
行動に移せない人には、そのイメージを規制してしまうシステムが
心の底で働いている可能性があります。
っていうか
日本の文化はそのイメージを規制してしまう文化でありますので
そういう人のほうが多いのではないかと感じています。
それは
質実剛健、質素倹約を良しとする文化であるからです。
例えば
こーんなおうちに住んで
こーんなふうに幸せな家族像。
あなたのバディーはこんなバディになり
口角もこんなふうにキュキュっと上がります。
そんな目標を持っても ぜーんぜんOKなわけですが
なぜか心の奥底で打ち消してしまっちゃうんですよね。
「ありえなーい」って^^
例えば、社会がお金の不安のない安全が保障されるようになるように頑張る
や、
自分のやりたいこと、作り出したい社会を夢見て仕事することができる。
なども同じでした。
私は小さい時に夢みたいな話をしたら
「そんなアホなこと言ってんと…」
とか
「なに贅沢言ってるん。」
なんて打ち消されてきていましたので
未だに目標のようなものをイメージすると心の声が出てきます。
最近ではその心の声を掴み取って、ぐちゃぐちゃっと丸めて
ゴミ箱ポイすることができるようになりましたが
それまでは何度この心の声に邪魔されたことでしょう。
で、手っ取り早くこの心の声をやっつける方法を一つ。
それは、心の声をやっつけているような人と仲良くすることです^^。
言葉じゃないんですよ。
はっきり言って見た目と行動です。
特に行動ね。
行動には深層心理が隠れているからとってもわかりやすいんです。
ここ、読み間違いしないでくださいね。
言葉と行動が一致していること。
これがポイントです。
自分が自分の人生楽しんでるよな~。気楽そうに生きてるよな~。
自由そうだよね~。
そんな人とお友達になってパワー頂いちゃってください。
おくさないでそんな人と仲良しさんになって
パワーください…って正直に言っちゃうといいんです。
私も何人か目標にしている人います。
私の場合はいずれも男性なのですがほんと、カッチョいいの~。
頭の中身 入れ替えてください…って何度も言っています^^
こういうお相手のことをメンターと言いまして
私たちコーチはわざわざ影響を受けに行くわけです。
まずはメンターとなる人を探して見つけてお近付きになってみてねん。
みなさんは幸せになる権利を持ってるんだからね。
親の会のママなんかにも メンターになる人 結構いらっしゃると思いますよ~。
だから、親の会を選ぶときは 参加者が明るい会を選ぶといい!
と言われるのかもしれませんね。
必要な方に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ