時にかなって美しい
こんにちは。みんです。
mixiのメンバーさんの日記が
あまりにも素敵だったので
こちらにシェアーさせていただきます。
≪時にかなって美しい≫
友人が聖書のなかの一節、「・・・時にかなって美しい」
この言葉を実感した。という話をしてくれました。
私は、その友人のように、信仰はもっていないけど
なんだか心に残りました。
しらべてみると・・・
引用***************
天の下では、何事にも定まった時があり、
すべての営みには時がある。
生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。
植えるのに時があり、植えた物を引き抜くのに時がある。
殺すのに時があり、いやすのに時がある。
くずすのに時があり、建てるのに時がある。
泣くのに時があり、ほほえむのに時がある。
嘆くのに時があり、踊るのに時がある。
石を投げ捨てるのに時があり、石を集めるのに時がある。
抱擁するのに時があり、抱擁をやめるのに時がある。
捜すのに時があり、失うのに時がある。
保つのに時があり、投げ捨てるのに時がある。
引き裂くのに時があり、縫い合わせるのに時がある。
黙っているのに時があり、話をするのに時がある。
愛するのに時があり、憎むのに時がある。
戦うのに時があり、和睦するのに時がある。
働く者は労苦して何の益を得よう。
私は神が人の子らに与えて労苦させる仕事を見た。
神のなさることは、すべて時にかなって美しい。
神はまた、人の心に永遠を与えられた。
しかし人は、神に行われるみわざを、
初めから終わりまで見きわめることができない。
::::::::::::::::::::::
いろんなことが起きる。
まだ時期じゃないのかもと思うことや
このタイミングで?と思うことがあったりしたけれど
たぶん?きっと、相応しいタイミングで
物事って起こるんだな。。。と思いました。
必要な方に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ