ゲームにはまる子のお家は〇〇なのです。
こんにちは、みんです。
本日は 少し皆さんに耳の痛いお話しになるかもしれません。
ママさんたちのお話を聴いていると
やはりゲームに関する悩みをよくお聞きします。
私はゲームにしてもスマートホンにしても
この現代社会においては 避けられないことだとも思っています。
ただね、のめってしまう子。はまってしまうこのご家庭には
一つの共通点がある事が多いのです。
それは
「家の中が面白くない事」
特に小学生でゲームにはまってしまう子どもたちは
これが多いのです。
だってゲームより面白い事があれば
子どもたちはゲームを手放して そちらを楽しみますよ。
お家の中には笑顔がいっぱいありますか?
家族みんなで 心からくつろいで笑いあっていますか?
家族でいろんな話をしていますか?
ご夫婦の会話は ありますか?
たまには家族水入らずで 旅行などに出ていますか?
子ども主導で いろんなチャレンジをさせてあげていますか?
家族の関係がいいと、スマホにしてもゲームにしても
そんなにのめってしまう事はありませんし
また、トラブルに巻き込まれたりした時も
早期に発見できるのです。
少し、振り返ってみられませんか?
お家の事…。
必要な方に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ