不登校を学ぶ・体験する!in東京
年に一度 不登校・学校が苦手な子のママが集まって学ぶ全国大会
「ファミスペ2018in東京」のお知らせです。
一昨年は大阪、昨年は名古屋で行われたファミ・ラボの全国大会を
今年度は東京で行う事になりました。
年に一度 学校が苦手な子どものいる(いた)日本全国のママが集まって
一緒に学び、おしゃべりして、ご飯食べて~、大笑いして。
そんなママ達だけの祭典です。
学校が苦手な子のママのピアサポートグループ
NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボの特徴は
ママ自身の変化成長を願う事です。
そりゃ、子どもが学校が苦手ってしんどいよ。
この先どうなるんやろ…って、不安で不安で仕方ないと思う。
始めのうちはあまりのしんどさ、辛さに
原因探しをしたり、学校や社会を恨んだりして
吐きだし口を求めるかもしれません。
でも、
子どもはもっとしんどいねん!!
世間知らずやから、大人よりもっともっと不安やねんやんか。
大半の子ができている事が自分にでけへんって認められなくて
現実から逃避してしまうほど、しんどいねん。
だから、不安や辛さを吐き出すだけと違って
前向きにしんどさに挑んで で、自分がちょっとでも楽になって
それで、子どものしんどさを受け取ってあげられる子どもの応援団長になりたいって
そんなママたちの集まりです。
西は長崎から東は東北。もしかして北海道まで?
70人のママが
一緒に学び、しゃべり、ご飯食べて
素敵な影響を与えあいます。
(70人の会場しか取れなかったのです。ごめんなさい。)
そして、
ファミスぺ永遠のテーマは
『ママのはじめてを応援すること』
●はじめて子どもを置いて、一人で長時間のお出かけ。
●はじめて家族を置いて、一人で一泊旅行。
●はじめて、自分のためだけにお金をかける。
そんなママたちのはじめての背中を、そっと押せるといいな~とも考えています。
ママも自立だもんね^^。
そして、ママの楽しんでいる姿も お子さんに見せてあげて下さいね。
はじめての方も大歓迎です。
例年、ファミスペは初めての方が多く参加されるイベントでもあります。
私も、そんなママを目指したいと思われたら、
先輩ママさんの生気をチュチューっと吸いにいらしてくださいね。
たくさんの皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
今年度の予定は
☆ワークショップ☆彡
ママも子どもも『楽』になる。
そして、子どもたちに早く元気になってもらう『子どもの心の居場所になる』
このテーマでお伝えしてまいります。
子どもたちは 安心でき理解してもらえる環境にいると
どんどんと自分の持って生まれた力を発揮します。
そして、どんどんとストレスに負けない心を育んでいきます。
信頼できる心の基地。帰る居場所があれば
どんどんと外にチャレンジするようになります。
じゃぁ、どんな風に関れば 子どもの心の基地になることができるのでしょう。
そこで、今回のワークショップは
ママ達に自分理解/子ども理解を通じて
子どもの心とつながる事を身につけていただけるような内容を考えています。
前半は ママたちの思い込みや信じ込みを、柔らか頭にするワーク。
人っていろんな考え方をするんだなぁ…を体験していただきます。
不登校支援ですごく大切な事は「自己理解」だと私は思っていて
自己理解のためにはまず、人はいろいろ…がわかっていないといけないわけです。
後半は、学校が苦手な子の気持ちを体験しただく内容です。
今まで経験したことの無い体験に目から鱗。
あ~、子どもたちはこんな風に苦しんでいたんだな~という理解を
お持ち帰りいただける企画です。
☆懇親会
お勉強の後はみんなでご飯。
同じ体験をしているママたちばかりの安心安全の場で
肩の荷を下ろして おいしいご飯を食べませんか?
わかってもらいにくい悩みを すっとわかってもらえる場。
「そうそう。そうよね~。」と言ってもらえてホッとする時間。
それに気になる子どもの未来。
先輩ママたちの話を聞いてみたいとは思いませんか?
関東のスタッフさんたちが 厳選したお店にご案内いたします。
そして次の日
もし、一泊で来るけど、次の日の予定が決まっていないという方がいらっしゃったら
一緒に『お台場』or『横浜』の観光しませんか?
予定はまだ決まっていませんがもし、ご一緒に~と思って下さるは 参加申し込みの「観光希望」にポチをしてください。
セミナー詳細
日 時:2018年11月23日(金)勤労感謝の日
開場 13:40~ セミナー 14:00~17:00 懇親会 18:15~
場 所:BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館
http://www.ys-tokyobay.co.jp/access/
参加費:セミナー¥3000(NPO会員価格¥2500) 懇親会¥3000~3500ぐらい予定
定 員:70名
参加受付:2018年10月2日21:00開始(NPO会員様は先行で9月25日21:00受付開始)
会員様先行で、昨年は満席になりました。
まだ会員登録のお済みでない方は早い目に登録なさってください。
登録に1週間ほどかかることがあります。
会員登録はこちら⇒https://fami-lab.com/npo/nyukai
必要な方に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★不登校を学ぶ・体験する。ママのためのファミスペのご案内です⇒ポチ
★毎朝のメールマガジン『みん語録』が本になりました。⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 9月8日(土)岡山/広島ママの会「Listen Momo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月8日(土)大阪ママの会「リッスン」お茶会⇒ポチ
■ 9月9日(日)東京ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月11日(火)宝塚ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月27日(木)大阪ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月29日(土)三重松坂ママの会「ラポールⅡ」お茶会⇒ポチ
■ 10月6日(土)さいたまママの会「リボーン3」お茶会⇒ポチ
■ 10/6・9日 ONLINEママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ