お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!
こんにちは、みんです。
「母親ノート法」で
ママとお子さんとの会話記録を拝見していると
お子さん どうも、
自分と他人の境界線を引けていないな~というケースに
遭遇することがよくあります。
どんな感じかというと
・あまりにもお気軽にママに物事を頼んでくる。
・イライラしている時のママへの暴力や暴言がすごい。
・お金に限りがあるのをわかっていないようだ。
・ママは言わなくてもわかって当たり前…というような傾向がみられる。
そんな様子が見られるときです。
たまに 大人でもいらっしゃいます。
家族や身近な人の事を
「この人は?」という 観察する視点を持ちづらい人。
緊張しないでいると
ついつい、自分の内界に相手がいるような錯覚を起こしてしまうんです。
本日面談に来られたママさんちの
高校生の男の子ちゃんも この傾向があるような感じでした。
なので、このママさんにお願いしたのは
とりあえず 姿を
できるだけ 息子さんの見えない所に隠してください。
って事なのです。
ママを見ると まるで自分の体の一部のように
「はぁ?」ってことまで頼んできているんですね。
『母親ノート法』の本では 子どものお願いには
できるだけ、気持ちよく答える。
という風に記述してあるので
ママさん 今まで頑張ってお子さんのリクエストに応えて来ておられたようです。
が、気持ちよく答え
且つ
余り頼まれないようにする。
という仕組みを作りだすことが必要なケースだったので
姿を隠しておく
という作戦に切り替えました。
こういうケースだったら他には
ママのスケジュールをきちんと見える形で貼っておく。
という事も取り入れます。
いつもかつも、自分の体の一部のように使われては
ママも溜まったものではありません。
なので、ママがリクエストにこたえられる時間を
明確にしておくわけです。
頼まれたときも すぐにできない時は
ママの今していることを優先にし
その後だったらできるよ…と伝えていただきます。
後、持ち物も 家族それぞれが分けられるといいでしょう。
こういうお子さんは
ドラえもんに出てくる ジャイアンの名セリフ
「お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!」
という傾向があります。
本来 共有物であるような
例えば ドライヤー テレビ 大きなゲーム機 PCなども
家族個人の持ち物にしてしまって
できれば それぞれの個室にセッティングしてもらえるとベストです。
ママやパパのスマホも 勝手にいじらせないでくださいね。
昨日の傾聴でも
ママ達は リビングに集まって
家族仲良くする時間を取りたい。
と、そんな風に仰られていたのですが
それは 個人がそれぞれのテリトリーを明確にしてからの事。
まずは 個室の確保なのです。
我が家では アウトロー君にこの傾向がありました。
家族の持ち物を 何の遠慮もなしに 自分の部屋へ持ち込んでしまう。
ひどい時には テレビを自分の部屋に持ち込んでしまったこともありました。
で、一番荒れていた中学時代に
家族の誰かが文句を言おうものならば
でっかい声で暴力的に
自己主張してくるわけです。
確かにテレビは アウトローがくじ引きで当ててきた
かなりでっかい物だったんですね。
でも、リビングに設置した後は
勝手な事をすれば家族が困る…ということ。
奴にはわかっていなかったようです。
なのでその時期、
私は分けられるものは全て分け
アウトローが自己主張してくるものは
全てお金で買い上げました。
自転車も好き勝手に 家族のを乗っていくので
それぞれがカギを持ち
勝手に乗っていけないように徹底しました。
そうして、少しずつ少しずつ
自分のものと他人の物
自分の気持ちと他人の気持ち
自分のお金と他人のお金
自分の考えと他人の考え
を 分けられるようにしていったのです。
後、お爺ちゃん、お婆ちゃんのお財布も
自分のもののように考えていることもあります。
これは
お爺ちゃん、お婆ちゃんと
パパとママの距離が近い時に起こります。
はっきりと申しまして
お爺ちゃん、お婆ちゃんというのは
家族ではないんです。
結婚すれば別所帯。
親のお金に一切頼らず
自分たちで生活していくというのが
自立した大人が結婚した後にすることです。
昔はね お爺ちゃん お婆ちゃんに
そんな経済力はなかったわけです。
なので、財布を当てにしたりしなかった。
でも、今は 結構持ってらっしゃる方が多いので、余計な事で介入してくる。
子育て、難しい時代になったなぁ…と感じています。
同居していても
お金だけは明確に分けておかれるといいでしょう。
シェアーハウスに住んでいると思えばいいのではないでしょうか?
これをきちんとしていると
お爺ちゃん お婆ちゃんのお財布を
自分のお財布だと勘違いすることもないでしょう。
すっきりと分けて
お子さんの気持ちの整理
現実を吟味する力をつける応援をしてあげてくださいね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★2024年ファミスペin関東⇒ポチ
★毎朝LINEでお届けするメールマガジン⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 10月3・5日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月5日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月8日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 10月8日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月15日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月19日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月26日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月9日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 11月12日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
※もっと先の情報はこちらをどうぞ⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ