脳を疲れさせない会話
こんにちは、みんです。
私は
学校が苦手な子のママのピアサポートグループ
『NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ』で
1か月に平均5~6回、傾聴勉強会の講師をさせていただいています。
傾聴勉強会は カウンセリングに行ってくれない子どもたちに
ママがお家でセラピスト的な関りができるようになって
安心・安全の環境を作り出し
子どもの心が強くしなやかになる応援をするところを目標に開催しています。
基本は、「うんうん」と相槌を打つだけなんだけどね
これがなかなか奥が深い。
で、昨日ママたちにお話ししたのは
「もっと自分に興味をもってあげて」
って事です。
例えば、何か伝えたくなった時
いきなり音声を出すのではなくて
自分はいったい、何を伝えたいんだろう…と
自分に興味を持ってあげるってこと。
「今日は 何時に帰ってくる?」
「今日は どんな予定?」
「今日は 何時ごろ起きた?」
など、聞きたくなった時 私はどうしてこの質問をしたいの?
と自分に聞いてみると 意図に気が付くことができるんですね。
そしたら、意図を伝えてあげることができるでしょう。
上記の
「今日何時に帰ってくるの?」
だったら、
ママはどうしてこの質問をするのかな?
と、こどもは考えないといけなくなりますよね。
そうではなく、
「食事は何時ごろ 用意しておけばいい?」
などの意図を明確にする質問をすると
子どもはいろいろと考えずに済む。
よって 疲れている脳のお休みにつながる。
というわけです。
ママが少し自分に興味をもって考えてみることで
子どもの負担が減るって 素晴らしいと思いませんか?
そして、ママが安易に考えずに言葉を出してしまうと
子どもの負担が増えるという簡単な図式。
お子さんを応援したいと思っているママ
よかったら 試してみてくださいね。
寒くなってきて体の緊張もきつくなって 子どもたちもお疲れでしょう。
健やかな自分と子どもの成長を願って 一歩ずつです。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★コミュトレBasic1月開講のお知らせ⇒ポチ
★2022年度不登校ママの全国大会ファミスペのご案内ができました⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 11月23日(日)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 12月1・3・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月3日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月10日(土)岡山不登校ママの会「Listen Momo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 12月13日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月13日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」お茶会⇒ポチ
■ 12月13日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月17日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月17日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ