エネルギーが落ちているときは気候の変化がこたえます。
こんにちは、みんです。
GW後調子が悪くなられているお子さんが多く
お母様方からの心配の声を結構お聞きしています。
あのGWのあと
多分ですが、気圧、気温、湿度の変動が激しい事になっているようです。
私の耳もずっと唸りっぱないです。
敏感になってらっしゃるお子さんにとっては
かなりのストレスだろうと思っています。
でも、本人にとっても見えないストレスなので
なんでかなぁ…と
しんどい自分を責めている可能性もあります。
いつも思うんですよね。
ウルトラマンのピコンピコンのように
心のエネルギー切れを
教えてくれる装置があればいいのになって。
そうすると
子どもたちも自分を責めずにゆっくりと休むことができますし
お母さんたちも
休ませることの罪悪感がなくなるのになって…。
今のしんどさは気候の変動のせいであることが多いので
そんなに心配しないでくださいね。
気候が落ち着けば、また、元気になるし
そもそもの心のエネルギーが上がってくると
気候・気圧の変化に対するストレスの耐性も上がってきます。
ということで、
本日は私も、この時間でお仕事終了といたします。
ちょびっと、疲れがたまってきているようです。
たまには、ゆっくりと
体を休ませてあげようと思っています。
それでは皆様、お休みなさいませ。
応援しています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★コミュニケーション・トレーニング夏季集中コースご案内⇒ポチ
★【7/4開催】「子どもの自立を考える」ONLINEセミナーご案内⇒ポチ
★みん語録「日めくりカレンダー」のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 5月29日(土)三重松坂「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 6月1・3・5日ONLINEママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月5日(土)神奈川「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月8日(火)さいたま「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月15日(火)宝塚「カラット」交流会⇒ポチ
■ 6月19日(土)大阪「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ