ねこの毛玉取りながら考えたこと
むーさんの毛玉を取りながら考えてみました。
これは誰の問題か?
むーさんの問題だよな~。
でも、むーさんはそれを問題だと思っていない。
私が気になって取りたいだけ。
むーさんが毛玉だらけでみすぼらしくなったとしても
むーさんの自己肯定感は下がらない。
それはなんで?
むーさんは 自分と他のねこと比べないから。
毛玉があるが✖で 毛玉がないが〇という
価値観がないから。
むーさんは 人間にはかわいいと言われる。
それは穏やかでおとなしくて
人懐っこいから。
後は、やっぱり見た目がそこそこかわいい💛
が、ねこの世界に行くとどうだろう。
男の子なので 喧嘩は強い方がメスにもてるだろう。
でも、むーさんは
たぶん、喧嘩には勝てないだろう。
どんくさいし、ビビりだし
野生では絶対に生きていけないな。
人間は比べる。
比べることは悪い事ではない。
比べることで自分を知ることになる。
自己理解はとても大切だ。
が、そこに評価が入る。
これだよな~。
多分、人間が一番苦しむところ。
評価しない。
勝ち負けつけない。
〇✖つけない。
むーさんのように 自分の欲求に素直に生きる事。
誰にも自分にも評価されずに…。
そして、人だけが持っている能力。
思いやる能力。
これを使って 争いを防ぐ。分かち合う。
人もきっとこれが一番幸せ。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★みん語録「日めくりカレンダー」のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 4月3日(土)神奈川ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月1・3・6日 ONLINEママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月10日(土)大阪ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月13日(火)東京ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月13日(火)さいたまママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月20日(火)宝塚ママの会「カラット」ONLINE交流会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ