自信なんて必要ないんよ
こんにちは、みんです。
コミュニケーショントレーニングを受講されたママさんから
ご感想をいただきました。
読んでいて 心の中が「誠実さ」この言葉で満たされて
涙が出てきたんです。
自分に誠実であることって
ある意味 ものすごく怖いことなのです。
内容をここでシェアーさせていただきます。
「思いやり」この言葉を意識しようと思い
ついつい忘れてしまうけれど
今の私の言動「思いやった?」と自問するように
心がけるようになりました。
(もちろん、ほんの少ししかできていません)
そうすると、旦那への「いってらっしゃい。」(毎日返事なし)も
(こんな寒い中、働いてくれてありがとう。
今日も一日大変だけど頑張ってね。)
と感謝して言う「いってらっしゃい」は違うみたいで
いつも返事しないのに
旦那が「あー」と一言言って出かけました。
通じるのかな?
あー、自分が変われば相手も変わるのかな?と実感した些細な出来事。
嬉しかったです。
「感情と体がつながる。」
正直、全くピーンと来ないのです。
体験できていないというか
おそらく私は感情やニーズにかなり重い重い蓋をしていきてきたのかと…。
今は自分を知るで精一杯で
のろまなカメ状態です。
子どもが不登校になる前の自分
自分に自信がありました。
自分のやっていることが正しく、
自分も周りの人も上手にコントロールをして生きていると思っていました。
何が起きても自分を変えずに周りを変えようとコントロールすることに
頭と心を働かせてきました、
不登校になってファミラボと出会って
自分に自信がなくなりました。
自分がわからなくなりました。
今の私は、一度自分というものをぶっ壊して
今、これから先の自分再生のため
時間をかけて 一つ一つ拾っている、積み上げている感じかと思います。
拾い集めるために ファミラボとみんさんのブログに関われて
本当によかったと思います。
最後に私の家族は歪でした。
家族に無関心なだんな。
その事にあきらめて、事なかれ主義で
外に生きがいを見つけようとしていた私。
(ちゃんと家事をして子どもとも付き合っていれば
後は自分の自由にしていいと考えていた。)
子どもとファミラボが教えてくれました。
今は気づいた段階。
これからですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
心にしみる感想をありがとうございます。
誠実さと覚悟をひしひしと感じました。
そして、強くなられたな~と しみじみしました。
過去には自信があったと書いておられますが
それは 正誤 ○✖に基づいた自信。
正しさを求める人は 本来裏に不安や恐怖があるのです。
なので、正しさを必要とします。
今の状態を自信がないと書いておられますが
自信がなくても行動する。
それが強さ。
私だって 自信なんてほんのかけらもありません。
向かい合う相手によって 正解、不正解は違う。
同じ相手でも その瞬間瞬間で正解不正解も変わる。
そにかく、人間関係は その場勝負なんだと考えています。
でも、人はみんな優しいことも信じていてね
少しぐらい間違ったってやり直せると思っているし
とにかく魂こめて自分に偽りなく向かい合うことだけにコミットメントしています。
こんな勉強をしていると
自分の嫌なところも見ることも
いっぱいあります。
情けない自分にも出会います。
ずるいことを考えている自分にも出会います。
超自己中な自分にも出会います。
人だからそれでいいんだよね。
どんな自分も丸ごと自分の中に統合していく。
そうこうしているとね
不必要な不安や恐怖が少しずつ離れていきます。
それが強くなるって事なんじゃないかな~。
積極的に人とやりあう人
いろんな事に 勢力旺盛にチャレンジしていく人
そんな人が強いと言う風に思われているけれど
案外それは私が思う強さとは裏腹なものであることもあります。
これからも一緒に
本当の自分らしさを表現できるように
一緒に積み上げていくことができると嬉しいです。
こちらこそ、
これまたもよろしくお願いいたします。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★共感コミュニケーショントレーニング(2月開講)参加受付がはじまりました⇒ポチ
★みん語録「日めくりカレンダー」のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 1月19日(火)Online大阪ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月23日(土)Online岡山/広島ママの会「Lietn Momo]傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月23日(土)松阪ママの会「ラポールⅡ」お茶会⇒ポチ
■ 1月24日(日)さいたまママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 1月31日(日)Online名古屋ママの会「ラポール」お茶会⇒ポチ
■ 2月2・4・6日 Onlineママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月9日(火)ONLINE東京ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月9日(火)ONLINEさいたまママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月13日(土)ONLINE神奈川ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月16日(火)ONLINE宝塚ママの会「カラット」お茶会⇒ポチ
■ 2月20日(土)ONLINE大阪ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ