修学旅行の費用について。
こんにちは、みんです。
先日面談のママさん
中学3年生の男の子ちゃんが動き出しました。
ある日急に 学校に宿題を提出に行くと
夕方、学校に行きました。
休みの間、さんざ葛藤した模様。
そして、やっとこさ、決心することができたようです。
どちらかというと優等生を目指していた彼の目標は
「普通」に変わり
少し、ハードルが下がったね~と
ママさんと嬉しさを分かち合っておりました。
あ、学校に行けたことではないですよ。
彼の目標が下がった事です・笑
彼を動かしたのは
中3という事で 当然進路の不安もあるわけですが
修学旅行も大きな原因みたいです。
修学旅行。
憧れの強いお子さんも多いですものね♪
学校が苦手でも、修学旅行に行けるお子さんは結構いらっしゃいます。
でも、行くって決める事がなかなか至難の業。
ギリギリまで悩むお子さんも多いんですよね。
ママさんには
「行けるか行けないかはわからなくても
本人が迷っている様子だったら
できれば、お金の事は言わないで 出してあげてくださいね。」
とお伝えしました。
行くことができても経験。
行くことができなくても経験。
どちらもその子にとって意味のある事で
成長のチャンスであることには変わりはないわけです。
なので、決して捨てるお金ではないわけで
子ども達は 何かしら得るものがあると思うんですね。
心の成長代として 気前よく出してあげて欲しいのです。
そして、何より私が嬉しかったのは
そのお話をお伝えしたときに そのママさんが
「もちろんです。
やっとそういう事がわかってきました。」
と話してくださったことです。
お金って、私たちは本来見えないものに出しているのです。
食費は
「美味しいね~」って心が喜ぶため。
衣服費は 好きなものを身に着けた時の
「ウフ💛」という気持ちのため。
その物にではなく、
心が成長したり、喜んだりするために
実はお金を使っています。
そんな風に考えていただくことができると
ママのお金に対する考え方も
少しは変わってくるのではないかな~って考えています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★11月23日ファミスペのご案内です⇒ポチ
★みん語録「日めくりカレンダー」のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 9月20日(日)名古屋ママの会「ラポール」ONLINEお茶会⇒ポチ
■ 9月27日(日)松阪ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 10月6・8・11日ONLINEママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月10日(土)神奈川ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月13日(火)東京ママの会「リボーン2」ONLINE傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月13日(火)埼玉ママの会「リボーンさいたま」ONLINE傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月17日(土)東北ママの会主催 ONLINEお茶会⇒ポチ
■ 10月18日(日)大阪ママの会「リッスン」ONLINE勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ