比べない。比べない。
比べない。比べない。
自分の子と、よその家の子を比べない。
学校に行けている子と そうでない子を比べない。
不登校の子を天才なんかってくだらない。
不登校であることを喜ぶなんて、くだらない。
でも、不登校の子をダメな子なんて言うのは もっとくだらない。
よーく自分の気持ちに聞いてみて。
勝った負けたがありませんか?
人に優劣をつけていませんか?
レッテルで 人を見る癖がありませんか?
それはママの中にある、人をはかる尺度が貧相だから。
人をはかるにはね 本当に数え切れないほどの物差しがあるの。
行動力のある子はね、繊細さに欠けるしね
繊細さのある気遣いのできる子はね、行動力に欠けるの。
それに人の中には 繊細な時と、行動力のある時の2面性もきちんとあります。
これと同じで、長所は短所に。短所は長所に。
全部裏返るんだよね。
でね、学校に行けているとか
運動ができるとか
勉強ができるとかは
全て、結果なの。
その奥底に、人間性の尺度があって
それらの結果、目に見える形のものが現れているんだよね。
学校が苦手な子は
こういった目に見えない部分の物差しが貧相な子が多いの。
だからね、ママまで貧相だったら
もっと、もっと、貧相になって
本当の幸せから遠ざかっちゃうよ。
人として子どもを見てあげてね。
いいところ、いっぱいあるからね。
で、人として いいところを認めてあげてね。
そうすると、子どもの中の物差しが
どんどん…と 増えていくからね。
親子で 幸せになってね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★みん語録「日めくりカレンダー」のご案内⇒ポチ
★8月開講コミュニケーショントレーニング夏期集中コース詳細はこちらです⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 8月1・4・6日 ONLINEママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月8日(土)神奈川ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月15日(土)大阪ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月18日(火)埼玉ママの会「リボーンさいたま」ONLINE傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月18日(火)東京ママの会「リボーン2」ONLINE傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月22日(土)名古屋ママの会「ラポール」ONLINE傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ