家族の中で○○力を作りだすと、幸せになれる。
本日、傾聴にご参加くださったママさん
お子さんが元気になって 順調に人生を歩み出したら
今度はパパさんに変化が表れてきたというお話。
今までは どちらかというと静かで
お家の指揮はママさんがとっていたのですが
パパさん、いろいろと言ってこられるようになってこられたんだって。
まるで、思春期のやり直しのようです(笑)
と、ママさん。
「家族って 一人が変わると本当にみんなが変わっていくんだなぁ…」
と、実感されていらっしゃいました。
でもね、
ママさんは ドヤ顔でいろいろと言ってくるパパさんが嫌なんだって。
私は「ご縁」という言葉が好きです。
物は使い捨てればいい。
そして、人までも 簡単に 関係を断ち切る時代になってきたんだけど
私は「ご縁」で人は成長していくんじゃないかなぁ…って考えているのです。
切っても切れないご縁の親子。
だからこそ、ママさんたちは子どもの事で踏ん張り
そして、成長していかれるんですよね。
物だってそう。
例えば頂もののお財布。
気にいらない。使いにくいからと捨てちゃうんじゃなくて
何とか上手に活用できる方法ないかしら…と考えるから
そこに知恵が生まれる。
夫婦関係も同じだと私は考えています。
そりゃ、もう別れた方がいいよね…、という旦那様もいらっしゃいます。
DVだったり ギャンブル依存で家族に迷惑かけちゃったりね。
でも、そんな具体的な迷惑がないのであれば
この人と 何とかうまくやっていけないかなぁ…というところに
人の成長があると思うのです。
以前「みん語録」で ストレスに強くなる方法を発信していたのですが
その一つが 何かと深くかかわるって事。
人と深くかかわるということは
この人はどんな人なんかなぁ…と観察し、理解し
上手に付き合っていくという事。
で、ストレスに強くなるということは
何かが起きた時にも そんなにストレスに感じないという事。
つまり、人生のうちの ご機嫌さんの時間が増えるって事なのです。
それって、めっちゃ幸せな事やと思いません?
私はね、人の幸せって、人生の時間のどれだけを
「ご機嫌さん」の時間で過ごしたか…だと思っているんですね。
なので 人が成長して ストレスに強くなるって事は
幸せになる道でもあるわけです。
気にいらないからと、ぶった切ったり、捨てたり、別れたりは
いつでもできます。
でも、短絡的にならずに
相手との接点を求めて 歩み寄っていくプロセスを楽しんで欲しいんですね。
私は夫婦関係は 神様が与えてくれた課題じゃないかって思う事もあって
腹も立つ事もあるでしょうが ご主人との関係を深めていくことでも
人間関係力を 深めることができるのです。
そして、歩みよるパパさんとママさんの姿をモデルにしていくことで
お子さんたちのコミュニケーション能力の向上にもモデルとして役立っていきます。
最近は 人と深く関われない人が増えましたよね。
ママたちも 不登校アカウントなんか作っていて
そこで吐き出しをしている人もいるわけです。
確かに、ツイッターに愚痴ってたら
人に迷惑をかけなくていいのかもしれません。
誰にも 突っ込みを入れられない
安心安全の場所かもしれません。
でも、聞いてもらえる人がいないって寂しくないですか?
「そうだよね」だけでいいんですか?
真剣に向かい合ってくれる人が居ないのって 辛くないですか?
数年前のママたちは mixiで思いっきり愚痴吐き出して
お互いに 突っ込み入れあって ガハハ…となっていたのに
最近のママたちは それもなかなかできない様子。
わかる、わかるよ。
なぜか、旦那さんにだけは 優しくする気持ちになれないんです。
自分の事を わかって欲しいと思いすぎているんでしょう。
でもさ、わかって欲しいのであれば、
まずは 自分が相手をわかる事なんだと思うんですよね。
でね、実は 人とのご縁の中に「道」があることが多くあるわけで
私は今の状態になろうと思ってなったわけではなくて
関わって下さった皆さんや家族のニーズにこたえていくうちに
今の自分になったわけです。
そんなこんなで
ママさんたちにも、まずは家族関係で人と深くかかわる力をつけていって下さるといいな。
で、人生にいろんな広がりを作って下さるとうれしいな~とも
思っているのであります。
応援していますね。ファイト!!
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★8月開講コミュニケーショントレーニング夏期集中コース詳細はこちらです⇒ポチ
★7月11日(日)岡山ママの会主催ONLINEセミナー参加受付ページはこちらです⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 5月31日(土)名古屋ママの会「ラポール」ONLINEお茶会⇒ポチ
■ 6月2・4・6日ONLINEママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月9日(火)埼玉ママの会「リボーンさいたま」ONLINE傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月9日(火)宝塚ママの会「カラット」ONLINEお茶会⇒ポチ
■ 6月9日(火)東京平日ママの会「リボーン2」ONLINE傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月13日(土)神奈川ママの会「リップル」ONLINE傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月20日(土)大阪ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■ 各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ