不登校で悩めるシングルママさんへ
こんにちは。みんです。
川崎で悲しい事件が起きました。
被害にあったお子さんが学校が苦手だったという事で
あちこちの学校において、不登校児童への動きが出てきているようです。
お母さんたちが、また嫌な気持ちにならないといいのにな~と
陰ながら心配しています。
デリカシーのない先生多いですからね~。
誰のための動きなのか。
本当に子どもを思いやってのことなのか
それとも、学校が事件に巻き込まれないための動きなのか
先生方の心の持ち方でずいぶんと変わってまいります。
本心からお子さんの事を思っての関わりである事を祈っております。
今回の事件で
シングルで頑張ってらっしゃるママさんのご家庭の不登校について
ひしひしと難しさを感じました。
私も数人 シングルのママさんのお家庭に関わらしていただいています。
お母さんたち、本当に大変なんです。
家庭の大黒柱でありつつ
お子さんの不安も一人で抱えて
みなさん、本当に神経をすり減らしてらっしゃいます。
家でいて暇だからと 職場まで電話をかけてくる子。
たまの休みに出かけようとすると
寂しいものだから、阻止しようとしたり
機嫌が悪くなってしまう子。
自分が夜寝られないものだからと
夜中にママさんを起こして、話しこむ子。
お子さんの事でどこかに相談しようと思っても
それすら時間のやりくりができないご家庭もいっぱいあります。
適応指導教室の登校も 親の送迎がないと受け入れませんという
そんなところもあります。
遅刻して登校するのも
親に送ってくる事を義務付ける学校もありました。
相談する人もいないで 自分の親に相談したら
ジェネレーションギャップで余計に落ち込んでしまう。
これもよくある話です。
もし、これを読んでらっしゃるママさんの中で
一人で悩んでらっしゃるママさんがいたら
よかったらmixiの掲示板を覗いてみてください。
我が家はシングルではありませんが
夫はずっと単身赴任で
一人で悩んでいた時、mixiの仲間に本当に助けられたのです。
うちの息子は不登校ではありませんでしたが
中学時代、学校が好き出なくて昼から登校していたり
やんちゃで、何を言っても言う事を聞きませんし
腕力でももう勝てません。
このまま、あの子がどんな目にあっても それはしかたないと
腹をくくったこともあります。
なので、今回の上村君のご家庭の事をいろいろという声も聞こえますが
ごきょうだいも多かったようですし、
お母さんはお母さんなりに 必死で頑張ってらっしゃっての事だと思うのです。
誰に何を言われようと、
もう私には 何をすることもできません。
そんな風に思う時期も 子育てにはあると思うのです。
愚痴でもいいし、泣きごとでもいい、
冗談言いあって、気晴らしでもいい。
仲間がいるって 本当に心強くなります。
どうか、一人で悩まないでね。
皆さんのしんどさを 受け止めてくれる仲間がいる事を
忘れないでくださいね。
必要な人に届くように願いを込めて…。
(亡くなられた上村君のご冥福を心よりお祈り申し上げます)
mixi掲示板へのご参加はこちら⇒ クリック
谷田ひろみについてはこちら⇒クリック
講座・セミナー関連情報はこちら⇒クリック
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。